クッションフロア(その他表記)cushion floor

家とインテリアの用語がわかる辞典 「クッションフロア」の解説

クッションフロア【cushion floor】

シート状の床材一種中間層に発泡塩化ビニルを使って衝撃吸収性を高めたもので、厚さ1.8~3.5mm程度が一般的。水に強く、汚れも落としやすいので、洗面所トイレキッチンなどの水回りに用いることが多い。抗菌・防カビ・防汚加工を施した製品もある。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

リフォーム用語集 「クッションフロア」の解説

クッションフロア

ビニール系シート床材の一種。着色塩ビシートの中間層に発泡層がついているもの。耐磨耗性・耐薬品性・メンテナンス・施工性に優れ、色・柄が豊富で安価で、汚れを水で容易にふき取れるため、台所・トイレ・洗面室などに使用されることが多い。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む