クトゥブッディーン・シーラージー(その他表記)Quṭb al-Dīn al-Shīrāzī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

クトゥブッディーン・シーラージー
Quṭb al-Dīn al-Shīrāzī

[生]1236. シーラーズ
[没]1310
イランのイスラム哲学者。スフラワルディーの照明哲学を受継ぐ哲学者たちのなかで最高の人であるといわれる。ナスィールッ・ディーン・アッ・トゥースィー,サドルッ・ディーン・アル・コニアビーら当時最高の学者たちに師事し,万学に通じていた。哲学のみならず代数学天文学,音楽についても著述している。スフラワルディーの『照明学派の英知』 Ḥikmat al-ishrāqについて彼の著わした注釈は,スフラワルディー哲学を理解するうえで不可欠のものとされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む