ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クバン文化」の意味・わかりやすい解説 クバン文化クバンぶんかKuban culture 黒海の北部アゾフ海に流れ込むクバン川によって名づけられた青銅器時代の文化。前2千年紀代に位置づけられ,3文化期に細分されている。墳墓はしばしば箱形石棺ないしそれに類するもので,石積みの墳丘を伴うこともある。副葬品はカタコンベ文化のものに類似し,深鉢や口縁下に突起をもつ球形の土器などに施文された縄の押捺文や三角形の文様は,カタコンベ文化に特有な文様である。矢柄研磨器,石製闘斧,装身具などの副葬品も,そして,初期では骨製,のちには青銅製になるハンマー状頭部の安全ピンも,カタコンベ文化と関係をもっている。青銅製品には,袋柄斧,円盤形垂飾,短剣,また羊角状頭部や螺旋状両頭部をもつ安全ピンなどがあり,これらはオリエントやアナトリアの型式と類似するものがある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 7月4日オープニング 週2~OK ラブクロム美髪ケア商品販売/話題の美髪コーム 販売 ジャズドリーム長島 株式会社バックスグループ 三重県 桑名市 時給1,700円 アルバイト・パート 阪急うめだ本店でのお惣菜の接客販売 株式会社ディースパーク 大阪府 大阪市 時給1,350円 派遣社員 Sponserd by