クマラスワミ報告書

共同通信ニュース用語解説 「クマラスワミ報告書」の解説

クマラスワミ報告書

1996年に国連人権委員会のクマラスワミ特別報告者(当時)がまとめた旧日本軍の従軍慰安婦に関する報告書。日本軍による誘拐レイプ虐待があったと認め、慰安婦という表現でなく「性奴隷」の方が適切だとした。後に虚偽と指摘された故吉田清治氏の著書などに基づく強制連行例も紹介している。日本に法的責任があるとして被害者への補償、謝罪などを勧告している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む