クリスティンブルック・ロウズ(その他表記)Christine Brooke-Rose

20世紀西洋人名事典 の解説

クリスティン ブルック・ロウズ
Christine Brooke-Rose


- ?
英国作家
スイス生まれ。
オックスフォード大学、ロンドン・ユニバーシティ・コレッジに学び、パリ大学で英文学教鞭を執る。ヌーボー・ロマン批評の紹介を行い、主な作品に「愛の言語」(1957年)、「アウト」(’64年)、「ビトゥイーン」(’68年)など前衛的手法による実験小説がある。又、言語学文学理論の心的状態を小説形式によって追求したほか、評論「エズラ・パウンドのZBC」(’71年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android