クリストファーリー(その他表記)Christopher Lee

20世紀西洋人名事典 「クリストファーリー」の解説

クリストファー リー
Christopher Lee


1922.5.27 -
英国俳優
ロンドンのベルグラヴィア生まれ。
本名Christopher Frank Carandini Lee。
ウェリントン・カレッジに学ぶが家庭の事情で退学。第二次大戦中、西部戦線の情報将校。戦後、映画俳優を志し、ランク社と7年の契約を結び、1947年デビュー。長身のため役に恵まれずランクと契約を解消。’56年ハマー・プロが怪奇映画を製作開始し、モンスター役として「フランケンシュタイン逆襲」(’57年)で起用、大ヒットし、続く「吸血鬼ドラキュラ」(’58年)が決定打となり、看板スターとなる。世界一のホラー・スターとして君臨。他にフー・マンチュー役も得意とし、名バイブレイヤーとしてハリウッドでも活躍。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む