クリミアの住民投票

共同通信ニュース用語解説 「クリミアの住民投票」の解説

クリミアの住民投票

ウクライナ南部クリミア半島にあるクリミア自治共和国と特別市セバストポリで16日に実施された住民投票。/(1)/ロシア編入されるか/(2)/ウクライナにとどまるが、より強力な自治権を定めた1992年の独自憲法に戻るか―の二者択一。クリミアの選挙管理委員会は17日、96・77%が編入を支持したと発表した。投票率は83・1%。共和国最高会議(議会)は既に編入方針を決議しており、約6割を占めるロシア系住民の賛成で編入が追認された。自治共和国人口は約255万人。約10%を占めるクリミア・タタール人にはボイコットの動きがあった。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む