クロス川(読み)クロスがわ(その他表記)Cross

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロス川」の意味・わかりやすい解説

クロス川
クロスがわ
Cross

カメルーン西部からナイジェリア南部を流れる川。カメルーン西部の山地に源を発してほぼ西流,ナイジェリアに入って南に向きを変え,カラバル付近でギニア湾に注ぐ。全長約 480km。雨季には重要な航路となる。下流域は沼沢地で熱帯雨林やマングローブにおおわれ,上流域はマホガニーアブラヤシなどの密林地帯。河口は沈水して大きな三角江を形成。ナイジェリア沿岸では砂州のない唯一の河口で,カラバルは同国随一の天然の良港をなす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android