マホガニー(読み)まほがにー(英語表記)mahogany

翻訳|mahogany

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マホガニー」の意味・わかりやすい解説

マホガニー
まほがにー
mahogany
[学] Swietenia mahagoni Jacq.

センダン科(APG分類:センダン科)の常緑高木。高さ30メートル、径1.8メートルに達する。樹皮は赤褐色、鱗片(りんぺん)状にはげる。葉は互生し、偶数羽状複葉小葉は3、4対、卵形または卵状長楕円(ちょうだえん)形でゆがんでおり、長さ約5センチメートル、先はとがる。8月、円錐(えんすい)花序をつくり、淡黄緑色で径約1センチメートルの小花を開く。萼(がく)は浅く5裂し、花弁は5枚。雄しべは花糸が筒状に合着する。果実は卵形の蒴果(さくか)で長さ10~15センチメートル、10~11月、暗褐色に熟して5裂する。種子は広い翼があり、刀形で長さ5~6センチメートル。北アメリカのフロリダ最南部、西インド諸島に分布する。心材は濃赤褐色、堅くて重く、強い。磨くと美しい光沢が出るので、家具材や室内装飾材として優れ、古くからヨーロッパに輸出された。近縁オオバマホガニーS. macrophylla Kurzは中央アメリカから南アメリカに分布し、現在は単にマホガニーとして使われている。高さ45メートル、径2メートルに達し、小葉は披針(ひしん)状長楕円形で長さ10~15センチメートルとマホガニーより大きく、花は白色または緑白色である。成長が速く、種子の生産がよいため、各地で造林され、並木や庭園樹とされる。このほか、センダン科、マメ科アカテツ科、フトモモ科などの種類の類似材も俗にマホガニーといわれている。

小林義雄 2020年10月16日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マホガニー」の意味・わかりやすい解説

マホガニー
Swietenia mahagoni; mahogany

センダン科の常緑高木。幹は高さ 20~30mになり,直立し,樹皮は赤褐色ではげ落ちる。葉は互生し,長さ 10cmほどの羽状複葉で,6~10個の小葉から成り,小葉は全縁である。花は白色で,腋生または頂生する総状花序につき,やや垂れ下がる。 10本あるおしべは合着して筒状となる。 蒴果は長さ 10cmほどの卵形で熟すると縦に裂け,広い翼のある種子を生じる。材は暗褐色で,乾燥すると暗色となり,堅くて狂いが少い。また磨けば美しい木目が現れ,つやがあり,燃えにくいので,家具材または羽目板として理想的とされている。しかし材質は産地によって差が著しい。北アメリカのフロリダ,西インド諸島に原産するものを真正マホガニー true mahoganyといい,中南米に原産する同属の近縁種にはペルーマホガニー S. macrophylla; Peruvian mahogany,メキシコマホガニー S. humilis; Mexican mahoganyなどがあり,いずれも本種に比べれば材の品質は劣る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android