クロードマッケー(その他表記)Claude Mackay

20世紀西洋人名事典 「クロードマッケー」の解説

クロード マッケー
Claude Mackay


1880 - 1948
米国小説家,詩人
西インド諸島ジャマイカ生まれ。
1912年アメリカに移住し、’20年代の「ニグロ・ルネッサンス」の一翼を担う。代表作フランスからニューヨークハーレムへ帰った黒人兵士の物語の「ハーレムへの帰還」(’28年)があり、他に「バナナ・ボトム」(’33年)、自伝的エッセイ故郷から遠く離れて」(’37年)、詩集「ハーレムの影」(’22年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む