グスタフパイヒル(その他表記)Gustav Peichl

20世紀西洋人名事典 「グスタフパイヒル」の解説

グスタフ パイヒル
Gustav Peichl


1928 -
建築家
ウィーン美術アカデミー教授
ウィーン生まれ。
1973年ウィーン美術アカデミー教授を務め、建築家、教授、風刺画家として活動する。建築の基本姿勢は簡素な原型で、質の高い建築は形態と機能の首尾一貫した調和、時代と目的に適した構造から生じるとし、偽りをなくした建築を目指す。作品に「オーストリア放送局」や「衛生中継センター」「ベルリンの浄水施設」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android