グスタフパイヒル(その他表記)Gustav Peichl

20世紀西洋人名事典 「グスタフパイヒル」の解説

グスタフ パイヒル
Gustav Peichl


1928 -
建築家
ウィーン美術アカデミー教授
ウィーン生まれ。
1973年ウィーン美術アカデミー教授を務め、建築家、教授、風刺画家として活動する。建築の基本姿勢は簡素な原型で、質の高い建築は形態と機能の首尾一貫した調和、時代と目的に適した構造から生じるとし、偽りをなくした建築を目指す。作品に「オーストリア放送局」や「衛生中継センター」「ベルリンの浄水施設」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む