グラビーナ(その他表記)Gravina, Gian Vincenzo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グラビーナ」の意味・わかりやすい解説

グラビーナ
Gravina, Gian Vincenzo

[生]1664.2.16. ロッジャーノ
[没]1718.1.6. ローマ
イタリアの詩論家。古典語哲学法学を学ぶ。「アルカディア派創始者の一人で,その会員規定を作成したが,のちに分裂して,クイリーニ・アカデミアを創設した。主著『詩論』 Ragion poetica (1708) は,不完全で初歩的ではあるが,詩をイメージによる合理的認識の一形態と規定した詩論の最初の試み。ほかに『市民法の起源』 Originum iuris civilis libri tres (08) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む