すべて 

グリーンゲイブルズ郵便局(読み)グリーンゲイブルズゆうびんきょく

世界の観光地名がわかる事典 の解説

グリーンゲイブルズゆうびんきょく【グリーンゲイブルズ郵便局】

カナダプリンスエドワード島の町キャベンディッシュにある、『赤毛アン』の作者・L.M.モンゴメリーが働いていた郵便局を再現したもの。祖父が亡くなった後、祖母を助けるためにモンゴメリーは郵便局で働いていたが、その郵便局は親戚の家の台所だった。当時の家は壊してしまったので現存しないが、その家に似た家を市が購入して、現在でも郵便局として夏季のみ機能し、ここから出される郵便物にはグリーンゲイブルズの印が押される。一部が資料館になっていて、当時の郵便の歴史を知ることもできる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む