グレゴリイベンフォード(その他表記)Gregory Benford

20世紀西洋人名事典 「グレゴリイベンフォード」の解説

グレゴリイ ベンフォード
Gregory Benford


1941 -
米国物理学者,SF作家。
ファンダム出身のSF作家で、物理学者でもある。1975年ゴードン・エクランドと合作の「もし星が神ならば」(’74年)でネビュラ賞受賞。大半小説は合作であるが、斬新な時間物の一つで4作目「タイムスケープ」は単独作で、読みやすい文章で科学的な事実を説明、ベンフォードの才能がよく表れている。他に「闇よりも暗く」(ウィリアム・ロッツラー共著、’78年)、「とり換え子を捜す」(ゴードン・エクランド共著、’80年)等の作品がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む