民間による宇宙開発を促す目的で行われた月面探査コンテスト。米国のXプライズ財団が運営、米IT大手グーグルが出資し、2007年に始まった。日本やイスラエルを含む計5チームが挑戦。探査機を月面に送り、500メートル以上移動させ、高解像度の画像を地球に送るという課題を最も早く達成したチームに賞金2千万ドル(約22億円)が贈られる予定だったが、18年3月末の期限までに実行できたチームはなく、勝者なしで終了した。(エルサレム共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...