ケネスパッチェン(その他表記)Kenneth Patchen

20世紀西洋人名事典 「ケネスパッチェン」の解説

ケネス パッチェン
Kenneth Patchen


1911 - 1972
米国詩人
オハイオ州生まれ。
炭坑夫息子として生まれ、ウィスコンシン大学で学ぶ。放浪生活の傍ら詩を書き、ニューヨーク定住後の1936年「勇者の前に」でグッゲンハイム奨励金を得る。反ヨーロッパ的詩風が特徴で、ホイットマン、カール・サンドバーグの系統に位置づけられる。作品は他に「赤い酒と黄色の毛」(’49年)、「誰かを愛しているかどうかと言えば」(’49年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む