ケラシン

化学辞典 第2版 「ケラシン」の解説

ケラシン
ケラシン
kerasin

C48H93NO8(812.25).セレブロシドの一つ.J.L.W. Thudichumが雄牛の脳から分離した.おもに脳脊髄などの神経組織中に存在し,脳の白質髄鞘に多い.液晶をつくる.無色針状結晶.融点185~189 ℃(分解).-2.74°(10% ピリジン).[CAS 74645-26-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android