普及版 字通 「けんが」の読み・字形・画数・意味
【建
】けんが
旗を建てる。出動のときの軍礼。〔晋書、姚興載記下〕興、疾篤し。~姚弼潛(ひそ)かに亂を爲さんことを謀る。(姚懿)是(ここ)に於て盡(ことごと)く囚徒を赦し、布帛數
匹を散じて、以て其の將士に賜ひ、
を
て衆に誓ひ、將(まさ)に長安に赴かんとす。字通「建」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...