ケーペニックの大尉(読み)ケーペニックノタイイ(英語表記)Der Hauptmann von Köpenick

デジタル大辞泉 「ケーペニックの大尉」の意味・読み・例文・類語

ケーペニックのたいい〔‐のタイヰ〕【ケーペニックの大尉】

原題、〈ドイツDer Hauptmann von Köpenickツックマイヤー戯曲。3幕。1931年初演の社会風刺劇。1906年に起きた詐欺事件を題材とする。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケーペニックの大尉」の意味・わかりやすい解説

ケーペニックの大尉
ケーペニックのたいい
Der Hauptmann von Köpenick

ドイツの戯曲。喜劇。3幕。 C.ツックマイアー作。 1906年に実際に起ったにせ大尉事件に基づいて,軍服という外形を前にすると,いかなる命令にも疑念をいだかずに服従する人間弱点を描いた風刺喜劇。 31年ベルリンで W.クラウス主演上演され,映画化 (1931) もされたが,ドイツ軍国主義を揶揄しているため,33年に上演を禁止され,ツックマイアーもオーストリアおよびスイスへの亡命を余儀なくされた。第2次世界大戦後は日本を含む多くの国で上演されており,56年には再び映画化も行われた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android