ゲティズバーグ演説(読み)ゲティズバーグえんぜつ(その他表記)Gettysburg Address

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲティズバーグ演説」の意味・わかりやすい解説

ゲティズバーグ演説
ゲティズバーグえんぜつ
Gettysburg Address

1863年11月19日,アメリカ合衆国南北戦争の激戦地,ペンシルバニア州ゲティズバーグを国立墓地とする式典で,エブラハム・リンカーン大統領が行なった演説。1863年7月,同地で起こったゲティズバーグの戦いを記念し,戦死者を葬るこの式典でリンカーンは,南北戦争は民主主義擁護の戦いであるとし,「人民の,人民による,人民のための政治が永久に地上から消え去ることがないように」と述べ,民主政治理念を明らかにした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む