ゲネシオス(その他表記)Genesios, Iōsēphos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲネシオス」の意味・わかりやすい解説

ゲネシオス
Genesios, Iōsēphos

10世紀頃のビザンチン歴史家。 945~959年に皇帝コンスタンチヌス7世 (在位 913~959) の依頼により『皇帝伝』 Basileiaiを著述。 813~886年を4巻にわたって扱った。マケドニア朝側からみた著作であり,また数多くの神話的・言語史的挿話に富むものの,9世紀の史料としては不可欠の存在である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む