普及版 字通 「コウ・キョウ・あさざ」の読み・字形・画数・意味 10画(異体字)11画 [字音] コウ(カウ)・キョウ(キャウ)[字訓] あさざ[説文解字] [字形] 形声声符は行(こう)。字はまたに作り、杏(きよう)声。〔説文〕一下に「は餘(せふよ)なり」とあり、あさざ、はなじゅんさいをいう。〔詩、周南、関雎〕に「」というものである。[訓義]1. あさざ、はなじゅんさい。[古辞書の訓]〔立〕 アサザ・アサツキ・セリ 〔字鏡集〕 セリ・アサザ・ニガナ[熟語]菜▶ 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by