こぎん刺し(読み)こぎんざし

事典 日本の地域ブランド・名産品 「こぎん刺し」の解説

こぎん刺し[繊維・刺繍]
こぎんざし

東北地方青森県の地域ブランド。
青森市・弘前市で製作されている。農家野良着麻布木綿糸で刺して補強し、こぎん模様がほどこされたもの。津軽藩農民衣服を紺の麻に制限していたため、着物保温と補強を目的に木綿糸で刺子がほどこされた。幾何学的に模様が刺繍され、曲線は使用しない。東こぎん・西こぎん・三縞こぎんの3種類に分けられる。青森県伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

事典・日本の観光資源 「こぎん刺し」の解説

こぎん刺し

(青森県)
あおもり魅力百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

世界大百科事典(旧版)内のこぎん刺しの言及

【小衣(小巾)】より

…古くから用いられていた。青森県では,麻地に刺子をほどこした刺しこぎん(こぎん刺しともいう)が〈津軽こぎん〉として知られている。秋田県では〈こぎん〉〈こんぎ〉といい,古くは紺麻地の野良着のことをいった。…

※「こぎん刺し」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android