コタキナバル州立モスク(読み)コタキナバルシュウリツモスク

デジタル大辞泉 「コタキナバル州立モスク」の意味・読み・例文・類語

コタキナバル‐しゅうりつモスク〔‐シウリツ‐〕【コタキナバル州立モスク】

Kota Kinabalu City Mosqueマレーシアボルネオ島北東部、サバ州の都市コタキナバルの市街北東部にあるイスラム寺院。2000年に建造。白と青を基調とする現代的なデザインモスクであり、あたかも水上に浮かぶように人工潟湖せきこの水際に建てられている。1万2000人を収容可能。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む