「ことしの女性」(読み)ことしのじょせい(その他表記)TIME 100 Women of the Year

知恵蔵mini 「「ことしの女性」」の解説

「ことしの女性」

米国タイム(TIME)誌が米で女性参政権が認められてから100年を迎えるのを記念して行ったプロジェクト。同誌が毎年選出している「今年の人(Person of the Year)同様、1920年以降100年分の女性を選出し、2020年3月8日の「国際女性デー」を前に発表した。同プロジェクトでは、1952年にエリザベス女王、89年に歌手マドンナ、2009年に人権活動家のマララ・ユスフザイなど世界のさまざまな分野で活躍した女性が選出されている。日本人としては、1995年の女性として国連難民高等弁務官を務めた故・緒方貞子が唯一選ばれた。

(2020-3-10)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む