コベア(その他表記)Cobaea scandens Cav.

改訂新版 世界大百科事典 「コベア」の意味・わかりやすい解説

コベア
Cobaea scandens Cav.

ハナシノブ科のつる性半灌木。原産地はメキシコ。コベアの属名は,スペインのイエズス会の神父コボB.Coboにちなんでつけられたもの。日本への渡来は明治初年といわれるが,販売されたのは1907年ころからとされている。茎は木質化する多年生のつる植物で,巻きひげを有し,他物にからみついて茂り,高さ5~8mに達する。葉は広楕円形で,新葉は赤みを帯びる。5~10月の間,葉腋(ようえき)より長い花梗上に,直径3~4cmほどの大型鐘状花を単生する。花色は開花初期は緑色を帯びるが,やがてすみれ色となる。白色の園芸品種もある。園芸的には通常,戸外の春まき一年草として扱う。4月ころ種子をまき戸外で栽培をし,夏から秋に花を咲かせる。挿木でも殖え,温室で冬季10℃以上に保てば越冬し多年生つる木本となる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「コベア」の意味・わかりやすい解説

コベア

ツルコベアとも。メキシコ原産のハナシノブ科の多年生つる植物。長さ5〜10mになり,巻きひげではい上がり,古株は木本(もくほん)化する。葉は頂小葉が巻きひげになった羽状複葉で,4〜6小葉がある。花は大型の鐘状で緑色から紫紅色に変わり,萼は大きく葉状で5裂する。園芸品種に白花もある。越冬温度は8〜12℃。実生(みしょう)またはさし芽でふやす。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android