コリュバンテス(その他表記)Korybantes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コリュバンテス」の意味・わかりやすい解説

コリュバンテス
Korybantes

フリュギアの大女神キュベレの祭司たちの呼び名で,ギリシア神話レアと同一視された。キュベレの愛人アッティスの例にならい,去勢し,シンバルを打鳴らしながら狂熱的舞踏を踊った。神話なかでは,レアの命令赤子ゼウスのまわりで楯を打鳴らしながら踊ったというクレテスたちと混同されることが多い。ローマではガリと呼ばれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む