コリュバンテス(その他表記)Korybantes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コリュバンテス」の意味・わかりやすい解説

コリュバンテス
Korybantes

フリュギアの大女神キュベレの祭司たちの呼び名で,ギリシア神話レアと同一視された。キュベレの愛人アッティスの例にならい,去勢し,シンバルを打鳴らしながら狂熱的舞踏を踊った。神話なかでは,レアの命令赤子ゼウスのまわりで楯を打鳴らしながら踊ったというクレテスたちと混同されることが多い。ローマではガリと呼ばれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む