コルネリウスウェルクスホイス(その他表記)Cornelis Wilkeshuis

20世紀西洋人名事典 の解説

コルネリウス ウェルクスホイス
Cornelis Wilkeshuis


1896 - 1982
オランダの児童文学作家。
教師から、作家活動に入り、1936年「ハーンチエの探検」を初めとして、「火星へ飛ぶロケット」(’60年)、「海賊息子」(’69年)、「デーフンテルのスパイ」(’72年)などがある。また、平和の尊さを説いた「ウンデ姫と海べのおまつり」は日本語版もでている。1963年にデーフンテル市は彼の作品に対して「金のわし」という文化賞を授与した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む