コレットヴィヴィエ(その他表記)Colette Vivier

20世紀西洋人名事典 「コレットヴィヴィエ」の解説

コレット ヴィヴィエ
Colette Vivier


1898 - 1979
フランスの児童文学作家。
1939年の「小さな幸せの住む家」で、ジュネス賞を受賞する。日常生活の細部を自然な文体で率直に描いている。’45年の作品ぼく英雄を見た」では、子どもを取り巻く人間関係視点を置いている。’72年と’74年に、国際アンデルセン賞作家賞のオナーリストとなった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む