コンクリートポンプ(読み)こんくりーとぽんぷ(英語表記)concrete pump

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コンクリートポンプ」の意味・わかりやすい解説

コンクリートポンプ
こんくりーとぽんぷ
concrete pump

液体ポンプで圧送するのと同様に、練り上がったコンクリートパイプによって打込み場所まで輸送する機械。日本でコンクリートポンプが本格的に使用されたのは1950年代以降のことである。1965年(昭和40)ごろトラックに架装したコンクリートポンプ車が開発され、急速に普及し、コンクリート工事の主力施工機械として定着している。現在用いられている形式としては、ピストン油圧などで駆動してコンクリートを圧送するピストン式が一般的である。このほか、コンクリートをゴムチューブに吸い込ませ、これを絞り出す構造のスクイズ方式、可撓(かとう)性の膜を水圧によって動かして圧送するダイヤフラム式なども使われている。これらには種々の仕様、能力のものがあり、用途に応じ選択できる。長距離または高所圧送用では、水平方向1000メートル程度、垂直方向100メートル以上の輸送能力をもつ機種もある。架装形式には、トラック架装のポンプ車、輸送パイプを装置したブームboomを備えたブーム付きポンプ車、および定置式コンクリートポンプなどがある。

河野 彰・清水 仁・鴫谷 孝]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンクリートポンプ」の意味・わかりやすい解説

コンクリートポンプ
concrete pump

コンクリートを所定の打設地点まで圧送する装置。一般にはトラックミキサーなどで搬入されたコンクリートを,その荷卸し地点から打込み場所まで水平または垂直に配置された鋼管内を圧送する。圧送機構としてはピストン式,スクイズ式などが代表的なもので,これらをトラックに搭載し移動を簡便にしたものがコンクリートポンプ車である。ポンプの機種により圧送可能な配管長 (圧送距離) ,単位時間内の圧送量など,圧送能力が異なる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android