コンスタンチンエコノモ(その他表記)Constantin von Economo

20世紀西洋人名事典 「コンスタンチンエコノモ」の解説

コンスタンチン エコノモ
Constantin von Economo


1876 - 1931
オーストリアの神経学者。
ウィーン大学教授。
オーストリア領トリエステ生まれ。
ギリシャ系貴族の家に生まれる。ウィーンで、当初は飛行機操縦技術を2年間学んでいたが、1895〜1901年にウィーン大学医学部で学び、ミュンヘン精神病学の研究をした後、再びウィーンで、ワーグナーヤウレッグ助手を経て、’20年ウィーン大学神経精神科教授となる。脳解剖学の権威であり、嗜眠性脳炎の命名者として知られ、脳研究に画期的な成果をもたらした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む