コンロイ
こんろい
Jack Conroy
(1899―1980)
アメリカの作家。ミズーリ州の炭鉱夫の息子で、若いころから厳しい労働生活を体験しながら、アメリカのプロレタリア文学運動の活動家として雑誌『アンビル』などの編集に従事、詩やエッセイを書いた。小説『無産の民』(1933)は、主人公ラリー・ドノバンの目を通して労働現場や大不況期の民衆の生活を描き、1930年代の左翼文学を代表する作品。第二作『勝ちとるべき世界』(1935)はそれほど成功しなかった。第二次世界大戦後もラディカルの立場を貫き、民話採集や児童文学の分野でじみな文筆活動を続けた。
[村山淳彦]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
コンロイ
Conroy, Frank
[生]1890.10.14. ダービー
[没]1964.2.24. ニュージャージー,パラマス
イギリス生れの,アメリカの俳優,劇場支配人。 1915年に渡米,16年グリニッチビレッジ劇場を設立,チェスター神秘劇を復活上演するなど,長くアメリカで活躍した。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 