翻訳|cogeneration
都市ガス、軽油などを燃料に使ったエンジンやタービンで発電し、発生した熱を給湯と冷暖房に活用する省エネルギーシステム。「熱電併給」とも呼ばれ、大規模なオフィスビルや病院、ホテル、商業施設などでは普及している。高い発電出力を得るため広いスペースを割き、機器を複数置くケースも多い。家庭用の小型設備もある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...