ゴブロ(その他表記)Goblot, Edmond

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴブロ」の意味・わかりやすい解説

ゴブロ
Goblot, Edmond

[生]1858. マメール
[没]1935. オラン
フランス哲学者,論理学者。 J.ラシュリエ,E.ブートルーに学び,A.アヌカンの後継者としてリヨン大学で哲学,科学史講座を担当した。主著『論理学概論』 Traité de logique (1918) はフランスの学生たちの基本文献となったが,記号論理学発展のなかで彼の論理学は伝統的論理学を批判する段階にとどまった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む