デジタル大辞泉 「ごりごり」の意味・読み・例文・類語
ごり‐ごり

1 かたい物をかじったときの歯ごたえのあるさま。また、そのときの音を表す語。「ネズミが壁を
2 力を入れて激しくこするさま。「鍋をたわしで
3 厚い服地などのかたくてごわごわしたさま。「
4 強引に事を行うさま。「

1 かんだときにかたく感じるさま。「
2 凝り固まってかたくななさま。
「あの女は憎みたいほど冷たいクリスチャンの―です」〈阿部知二・冬の宿〉
[アクセント]


[補説]

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...