さくらリポート

共同通信ニュース用語解説 「さくらリポート」の解説

さくらリポート

日銀北海道から九州沖縄まで全国9地域の景気判断をまとめた「地域経済報告」の通称。3カ月ごとに開く支店長会議後に公表する。各地の企業を調査し、個人消費や賃金設備投資などの動向を分析して金融政策の判断材料にする。米連邦準備制度理事会(FRB)の地区報告をベージュブックと呼ぶのに倣い、表紙ピンク色のため、さくらリポートと名付けた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む