サクレクール聖堂(読み)サクレクールセイドウ

デジタル大辞泉 「サクレクール聖堂」の意味・読み・例文・類語

サクレクール‐せいどう〔‐セイダウ〕【サクレクール聖堂】

Église du Sacré-Cœur》モロッコ北部の都市カサブランカにあるカトリック教会アラブ連盟公園北側に位置する。フランス植民地時代の1930年にネオゴシック様式で建造設計はフランスの建築家ポール=トゥルノン。モロッコ独立後は教会としてではなく、文化センターとして利用されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サクレクール聖堂」の意味・わかりやすい解説

サクレ・クール聖堂
サクレ・クールせいどう
Basilique du Sacré-Cœur, Paris

パリモンマルトルの丘の頂上に建つ白亜の巡礼聖堂。ビオレ=ル=デュク弟子 P.アバディの設計により 1875年起工し,1919年 L.マニュが完成させた。過去のさまざまな聖堂から形をかりた折衷的な聖堂で,集中式平面の中央に大ドームをかけ,ロマネスク風のファサードを採用するなど,ビザンチン・ロマネスク様式ともいうべき建築である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む