サンゲツ(その他表記)SANGETSU CO., LTD.

日本の企業がわかる事典2014-2015 「サンゲツ」の解説

サンゲツ

正式社名「株式会社サンゲツ」。英文社名「SANGETSU CO., LTD.」。卸売業。昭和28年(1953)「株式会社山月堂」設立。同45年(1970)現在の社名に変更本社は名古屋市西区幅下。インテリア商社。前身は個人商店「山月堂」。主力壁装材で国内トップクラス。カーテン・床材も高いシェア。東京証券取引所第1部・名古屋証券取引所第1部上場。証券コード8130。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンゲツ」の意味・わかりやすい解説

サンゲツ
Sangetsu Corporation

インテリア用品の専門商社。1953年,個人商店・山月堂を改組して設立。1970年現社名に変更。設立直後から取り扱いを開始した壁紙が主力のほか,カーテン,床材の分野も堅調に推移している。廃棄時の有害物質発生を抑えた壁紙など環境保護型の商品にも注力

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む