サンタエレナ半島(読み)サンタエレナはんとう(その他表記)Península de Santa Elena

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンタエレナ半島」の意味・わかりやすい解説

サンタエレナ半島
サンタエレナはんとう
Península de Santa Elena

エクアドル南西部,グアヤキル湾の北側に突き出した低山性の半島。南アメリカの太平洋岸に連なる砂漠地帯の北限をなす乾燥地帯で,ほとんどが未開荒野。同国の重要な油田地帯であり,製油所があるほか,肥料工場なども建設されている。油田は埋蔵量が少く,近い将来枯渇が予想される。硫黄白金,金などの鉱物資源もあると思われるが未開発。岩塩は採掘中。海岸砂浜は美しく行楽地となり,半島北西端のサリナスがその中心地で,国内各地から訪れる観光客が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む