さんたく

精選版 日本国語大辞典 「さんたく」の意味・読み・例文・類語

さん‐たく

  1. 〘 名詞 〙 ( 「たくさん」の「たく」と「さん」を逆にした語 ) 物の多いこと、たくさんあることをいう、てきや・盗人仲間の隠語。〔日本隠語集(1892)〕
    1. [初出の実例]「テキヤたちは『バイはマブテン、サンタクヨロクした』(商売は上首尾、沢山儲かった)と大喜びだった」(出典:いやな感じ(1960‐63)〈高見順〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android