デジタル大辞泉 「上首尾」の意味・読み・例文・類語
じょう‐しゅび〔ジヤウ‐〕【上首尾】
[類語]ずいと・ぐいと・めきめき・見る間に・ぐいぐい・どしどし・さっと・さっさ・とっとと・はかばかしい・円滑・スムーズ・すいすい・とんとん拍子・着着・順調・快調・好調・淀みない・淀みなく・首尾良く・とんとん・すらすら・みるみる・ずんずん・ぐんぐん・どんどん・はかどる・あっと言う間・間髪を
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...