サンタンジェロ橋(読み)サンタンジェロバシ

デジタル大辞泉 「サンタンジェロ橋」の意味・読み・例文・類語

サンタンジェロ‐ばし【サンタンジェロ橋】

Ponte Sant'Angeloイタリアの首都ローマ中心部、テベレ川に架かる橋。右岸サンタンジェロ城左岸を結ぶ。2世紀にローマ皇帝ハドリアヌス帝により建造当初はエリオ橋と呼ばれた。17世紀にローマ教皇クレメンス9世がベルニーニ欄干天使彫刻を依頼し、現在もその複製が飾られている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む