ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンデー・ナイト議会」の意味・わかりやすい解説 サンデー・ナイト議会サンデー・ナイトぎかい 議会を平日の夜間や日曜日に開催すること。栃木県大田原市議会が 1987年6月から市議会の一般質問を夜間・日曜日に始めたことからこの言葉が生まれたが,潜在的には各地の住民にこうした要望は強い。国会ほか一部の議会では,審議の模様をテレビなどで伝えているが,全般的には議会が平日に行なわれるため,住民は傍聴の機会すら得られないのが実情で,議会の公開および議会と住民とのコミュニケーションを拡大する意味でも注目される。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by