デジタル大辞泉
「傍聴」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぼう‐ちょうバウチャウ【傍聴】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 話や演説などを、その傍(かたわら)で聞くこと。ほうてい。
- [初出の実例]「数妓侍坐、傍聴而倦」(出典:柳橋新誌(1874)〈成島柳北〉二)
- ② ( ━する ) 特に討論、会議、裁判などを、当事者以外の者が発言権なしに席場内で聞くこと。
- [初出の実例]「廿日の開議に新聞記者の傍聴を許されざりしを以て」(出典:朝野新聞‐明治八年(1875)六月二八日)
かた‐ぎき【傍聴】
- 〘 名詞 〙 そばで聞くこと。傍聴(ぼうちょう)すること。
- [初出の実例]「お梅も八代も、側聴(カタギキ)せし老女(おうな)さへ、その英才と明弁を、歎賞するのみ」(出典:人情本・貞操婦女八賢誌(1834‐48頃)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の傍聴の言及
【裁判所】より
…[公開裁判])。裁判の公開は実際面では,公衆が,訴訟手続の進行と判決の言渡しを傍聴できるということ,および訴訟記録を公衆が閲覧できるということを意味する。したがって裁判を傍聴したい者はとくに裁判所の許可を得たり,料金を払ったりすることなく,自由に傍聴できる。…
※「傍聴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 