サン-マルコ聖堂(読み)サン−マルコせいどう(その他表記)San Marco

旺文社世界史事典 三訂版 「サン-マルコ聖堂」の解説

サン−マルコ聖堂
サン−マルコせいどう
San Marco

ヴェネツィア象徴でもあるビザンツ式の大聖堂
ギリシア十字形となっている5つのドームからなる聖堂で,彫刻など随所ロマネスク様式がみられる。内外十字軍中心とした東方戦利品で飾られており正面にある4頭の馬像は,第4回十字軍でコンスタンティノープルの馬車競技場から持ち出されたものとして有名である。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む