シェルシルバースタイン(その他表記)Shel Silverstein

20世紀西洋人名事典 「シェルシルバースタイン」の解説

シェル シルバースタイン
Shel Silverstein


1932 -
米国詩人,絵本作家。
放浪生活をしながら児童向けの作品を書き、擬人化された木を平易で繊細な言葉で描いた絵本「大きな木」(1964年)やシリアスなテーマを扱った絵本「ぼくをさがしに」(’76年)、詩集「屋根うらのあかり」(’81年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む