シシングハースト城(読み)シシングハーストじょう(その他表記)Sissinghurst Castle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シシングハースト城」の意味・わかりやすい解説

シシングハースト城
シシングハーストじょう
Sissinghurst Castle

イギリス,ケント県クランブルックの近郊にある城館と庭園。 20世紀のイギリスの庭園として最も有名で,現在はナショナル・トラストが管理する。庭園は,外交官で批評家の H.ニコルソンとその夫人の V.サックビル=ウェストによって,1930年からその晩年まで造り続けられた。館はチューダー朝およびエリザベス朝時代に建設され,すでに廃虚になっていたが,夫妻が修復した。庭は整形主体とした構成で,不整形の植栽を施す形で造られていたと推察される。軸線を通した道の終点には常に彫像などのアイストップがあり,月ごとに順次花が移り咲いていく部分や同系色の花を配した部分,伝統的なバラを集めたバラ園などから構成されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ウェスト

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む