整形(読み)セイケイ

精選版 日本国語大辞典 「整形」の意味・読み・例文・類語

せい‐けい【整形】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) 形を整えること。形を整えて、正常にすること。
    1. [初出の実例]「この整形美容術によって、どんなお方でも美しいお顔立ちになれるものと」(出典:整容(1940)〈小幡恵津子〉二十世紀と整容)
  3. せいけいしゅじゅつ(整形手術)」の略。
    1. [初出の実例]「十仁病院なんかが、美容術、整形はこっちが本家やいうて」(出典:とむらい師たち(1966)〈野坂昭如〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む