デジタル大辞泉
「してみると」の意味・読み・例文・類語
して‐みる‐と[接]
[接]先行の事柄の結果として、後続の事柄へ続くことを示す。そうしてみると。そうだとすると。してみれば。「してみるとまちがいだったのか」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
して‐みる‐と
- 〘 接続詞 〙 ( 接続詞「して」に動詞「みる」、助詞「と」が付いてできた語 ) 先行の事柄の当然の結果として、後続の事柄が起こることを示す。順接。そうしてみると。してみれば。
- [初出の実例]「して見(ミ)ると、野稼奴等の抜き物と見えるわえ」(出典:人情本・春色雪の梅(1838‐42頃か)二)
- 「会場は上町の法福寺、其日午後六時から開会するとある。して見ると、丁度演説会は家々の夕飯が済む頃から始まるのだ」(出典:破戒(1906)〈島崎藤村〉一九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 