シャイバーニ朝(読み)シャイバーニちょう(その他表記)Shaibānī

旺文社世界史事典 三訂版 「シャイバーニ朝」の解説

シャイバーニ朝
シャイバーニちょう
Shaibānī

1505〜99
ウズベク族が16世紀に中央アジアに建てた王朝
ムハンマド=シャイバーニがティムール朝衰退に乗じ,ウズベク族を率いて建国。第10代のアブドゥッラー2世(在位1583〜98)のときが全盛期で,北はトルキスタンの境,南はアム川流域,西はカスピ海付近,東はカシュガルにまで達した。彼の死後内乱サファヴィー朝やコサック族の攻撃で混乱し,衰退した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android